翻訳と辞書
Words near each other
・ 三浦光雄
・ 三浦克之
・ 三浦党
・ 三浦八水
・ 三浦公亮
・ 三浦初美
・ 三浦利美
・ 三浦前次
・ 三浦剛
・ 三浦力
三浦功 (海軍軍人)
・ 三浦功将
・ 三浦加奈
・ 三浦加納子
・ 三浦勇太
・ 三浦勇雄
・ 三浦勉
・ 三浦勝之
・ 三浦半島
・ 三浦半島中央道路


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三浦功 (海軍軍人) : ミニ英和和英辞書
三浦功 (海軍軍人)[みうら いさお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
: [うら]
 【名詞】 1. inlet 
海軍 : [かいぐん]
 【名詞】navy, Navy
: [ぐん]
  1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops 
軍人 : [ぐんじん]
 【名詞】 1. military personnel 2. soldier 
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1

三浦功 (海軍軍人) : ウィキペディア日本語版
三浦功 (海軍軍人)[みうら いさお]

三浦 功(みうら いさお、嘉永3年5月8日1850年6月17日) - 大正8年(1919年4月26日)は、日本の海軍軍人。運用、航海の大家で新井有貫とともに海軍士官の目標とされる存在であった〔『歴史と名将』81頁〕。最終階級は海軍中将
== 人物 ==
幕臣三浦彦五郎の長男として生まれ、戊辰戦争では榎本武揚率いる旧幕府艦隊の一員として宮古湾海戦を戦う。
明治維新の後、「金剛」副長として西南戦争に従軍、北清事変に功績を挙げる〔『陸海将校の書生時代』272-274頁〕。「山城丸艦長として日清戦争に出征し、旅順口海軍根拠地知港事となるが、三国干渉の結果旅順は清国へ返還となった。
次いで英国に発注された「富士」回航委員長に選ばれる。「富士」は「八島」とともに日本海軍にとって最初の戦艦であり、明治天皇の建艦詔勅、6年におよぶ官吏の給与一割献納などで建造された〔『大海軍を想う』65頁〕日本海海戦における主力艦である。運用の神様の異名があった三浦は特にこの任に就いたのである〔『歴史と名将』82頁〕。副長斎藤實少佐が外交交渉などの補佐にあたり、スエズ運河を通過し帰国した。
日露戦争では戦時艦隊集合地港務部長、艦隊附属港務部長として、掃海などに従事。連合艦隊などの安全確保に努め、戦後は旅順口港務部長として同港の整備を行った。この際引き揚げた艦船は340隻におよぶ。「三浦以前に三浦なく、三浦以後に三浦なし」と言われた卓抜した技量の持ち主であった〔『日本軍閥の興亡』254-255頁〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三浦功 (海軍軍人)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.